わたしたちがお届けします
永井果樹園とは
わたしたちは、長野県上田市で家族で営むりんご農園です。
「美味しい」「安全」「健康づくり」をテーマに品種本来の味を引き出せる、品種に適した 畑4ヶ所で手間と愛情をたっぷりかけてりんごを育てています。
完熟した「旬の味」をぜひお楽しみください。
永井家と受賞歴
園主 永井秀樹(1964生まれ)
大学卒業後、農業大学校で2年間りんご作りを勉強し、平成元年 24歳で就農。
「自分で作ったものは自分で売りたい!」と自宅前で「無人販売所」を始める。
「自分で作ったものは自分で売りたい!」と自宅前で「無人販売所」を始める。
■第27回日本農業賞 優秀賞
■第41回長野県園芸特産振興うまいくだものコンクール「シナノスイートの部」 受賞
2020年6月 娘のさおりが結婚を機に長野へ戻り、永井果樹園を継ぐことを決意。
2021年9月 「新婚さんいらっしゃい」出演
2023年4月 婿の恵介が公務員を退職し、秀樹の母校である農業大学校に入学
1年後に卒業予定、一緒にりんご作りを本格的にスタートさせます!
営業スケジュール
【11月・12月の営業について】
基本的にはお休みなく営業する予定です(不定休)
※只今、品薄のためお一人様10袋までの制限をしております。
春先の霜と猛暑の影響で収穫量が大変少なくなっております。毎年楽しみにしていただいている皆様にはご迷惑をお掛けし申し訳ございませんが、何卒状況をご理解くださいますようお願い申し上げます。
永井果樹園 園主
TEL 0268-22-4850
※最新情報はブログ記事とインスタグラムで更新中です!ぜひご覧ください!
永井果樹園のこだわり
-
『適地栽培』
上田農場(標高450m)真田農場(標高700m)小諸農場(標高950m)合わせて2.8haでりんご・プルーン・杏を栽培。
それぞれの農場の気候に合う品種を栽培しており、品種本来の味をお届けしています。
-
『無袋栽培』
有袋栽培に比べ、りんごの色・ツヤが若干劣りますが、日光を十分浴びることで品種本来の特徴を生かした『完熟りんご』が味わえます。
【減農薬栽培】
その時の気候や病害虫状況を考慮して使用農薬や散布回数、散布量をなるべく減らすように注意しながら栽培しています。
-
『受賞歴』
NHK・JA全国中央会・JA都道府県中央会が主催する、1998年第27回日本農業賞個別経営の部で、『優秀賞』を受賞。
標高差を利用したりんご栽培と品種の選択、新技術の導入、大規模経営が受賞理由となる。
りんご直売所
とれたてりんごをたくさんご用意してお待ちしています!
上田駅から車で7分
上田菅平ICから車で10分
上田城に1番近い直売所です◎
【営業期間】9月~1月 9時半~17時(不定休)
【住所】長野県上田市中央北1-2-8
【電話】0268-22-4850
【車】 上信越道上田菅平ICから約10分
【電車】北陸新幹線・しなの鉄道・別所線 上田駅から徒歩25分
【商品】袋詰めりんご・キズりんご量り売り等
※只今、りんご品薄の為お一人様10袋までの制限をしております。
⚫︎「箱詰め」りんごの店頭販売はしておりません
⚫︎袋詰め10袋以上、バラ売り10㎏以上ご購入希望のお客様はご予約をお願いいたします。店頭状況により、ご対応できない場合がございますので予めご了承ください。
⚫︎最新情報はブログをご覧ください。